小野町の木々も色づき始めたと思ったらあっと言う間に落葉しています。
今年の秋は短かったように感じました。
今年の11/10(大安)は小野町の上羽出庭地区では「切替祭(きりかえまつり)」と言って、無事の収穫を神様に報告してお礼をする日でした。神棚に幣束を飾り、新米でお餅をまるめて(または、おふかし(おこわ)を炊く)お供えします。
そして、雨が降る前に大根を収穫。今年はすっかり農家さんにお世話になって、種まきから消毒まで、何から何まで、すっかりお世話になって作っていただきました。私は収穫体験。
そして、今度は町のおかみさんにお世話になってぬか漬け沢庵作り。まずは大根を干します。
令和5年度小野小町ふるさと応援寄附金(リカちゃん人形返礼品)受付中!
小野町では、小野小町ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)をいただいた方に、リカちゃん人形を返礼品としてお贈りさせていただいています。
詳しくは、小野町のホームページをご覧ください。
(小野町HPへのリンク↓↓)
https://www.town.ono.fukushima.jp/soshiki/3/entry_7.html
秋の稲刈り
今年の稲刈りは例年より早く始まりました。9月中旬からスタート。家族みんなでお手伝い。
はさがけにしたお米は格別に美味しい♪
私は昨日、新米をいただきました!香りがとても良いですね。自然のめぐみと丹精込めて育ててくれた農家さんに感謝!
今年は草が伸びるのが異常に速くて、畑や田んぼ、家周りの草刈りに農家さんは奮闘されていました。例年より1~2回刈る回数が多いとか。
早い人はもう先週末頃に稲刈りが終わり、田んぼを広く作っている農家さんは10月末頃までかかります。秋の黄金色の田んぼの風景もだんだんと見納めとなっていきます。
夏、真っ盛り!盆花市やります
8/5、今年初めてミンミンゼミの鳴き声を聞きました。もっと早くから鳴いていたのかもしれませんが、はっきりと耳に聞こえたのはこの日。小野町でミンミンゼミが鳴くと「あぁ、夏も盛りになったんだなぁ、もう夏の折り返し地点だな」とそんな気がします。私だけかもですが。。。
でも、そう思うのも私の中ではちょっと違和感。
というのも、静岡ではミンミンゼミは初夏。「いよいよ夏が始まる!」と夏のスタートを意気込む感じ。だから、まだちょっと慣れない(笑)
地方によって、セミの順番が違うとは思ってもいませんでした。
そして静岡ではヒグラシは夏の終わり。いよいよ夏も終わるな、と物思いにふけるのですが、小野町では夏の一番初めに鳴くのがヒグラシ。最初はビックリしましたが、夕涼みにヒグラシが鳴くと、とても風情があり小野町にピッタリ。イイ感じです。
ツクツクボウシが夏の最後なのは、静岡も小野も一緒。
お盆も近づき、少しだけ秋の風を感じるようになりました。お盆過ぎると、一気に秋めいてくる小野町ですが、さすがの酷暑の今年はまだまだ暑いかな?どうだろう。。。
お盆過ぎたら、白菜の種まきがはじまります。冬野菜支度もそろそろ始まる季節です。
暑中お見舞い申し上げます
この暑さ、身体にこたえますね。みなさまどうか熱中症にお気を付けてお過ごしください。
今年の夏はさすがの小野町も暑い!夜には山からの風が涼しく下りてきてクールダウンできますが、昼間は猛暑です。
そんな中、昨年のこぼれ種で芽が出てきたひまわりが2本。ちゃんと開花してくれました!
たくましいです♪
空き家・空き地バンク相談会&にんにくの芽おすそわけ
2023年5月27日(土)つどっておのまちにてイベント開催!!
物件を売りたい・貸したい、管理の仕方がわからないなど、ちょっとしたお悩みを町の定住コーディネーターにご相談ください。
あぶくま高原で黒にんにくにするために育てられたにんにくから採れる「にんにくの芽」も無料配布いたします。
ミネラル栽培で育てられているので、芽もとっても美味しいです!
この時期しか採れない貴重なにんにくの芽。
私は一度食べてやみつきになりました。
是非、1年にこの時期だけの特別な味わいをお楽しみください。
マルシェとスマホ・パソコン相談会も同時開催しています~
山の藤
小野町は桜が終わると、山のあちこちに自生した藤の花が咲き始めます。
今年は早く咲き始め、もう終わり頃。
道路を走ると木々の緑の合間に、きれいな紫色が映えます。
ドライブが楽しい季節です。
つどってガーデンに春がきました
例年よりも2~3週間早く桜が咲き、今日も「つどっておのまち」から見える周辺の桜が満開。もう少しで散りそうです。写真は小野町の中心街にある「こまち桜回廊」赤沼橋からの本日4/13のお昼の眺め。もう桜も終わり頃ですが、まだ花びらを沢山つけています。黄砂が過ぎたら川沿いのお散歩に良いですね。
つどっておのまちのガーデンには昨日、チューリップが咲きました。とても濃厚な色のチューリップ。なんだかここだけ高級感あふれています(笑)
冬越ししたキンギョソウは枯れてしまったと思ったら、根元から若い芽が出ていてびっくり!静岡では見られないことです!
そもそもキンギョソウは静岡では梅雨を過ごせず夏を耐えられずにいましたから、冬~春にきれいに咲かせてくれるイメージだったので、
夏に咲く金魚草を見るのも冬に枯れてしまうと知ったのも(小野町は積雪が少なく凍るので)福島に来て初めて。
所変われば、お花の咲き方もお手入れも変わりますね。